儲かるってなんだ
2021年1月7日
儲かるという字を分解してみる
儲かるの儲という字は「信者」です。
儲かるためには信者を増やすこと
この人が言うんだから、この会社の商品なのだから間違い無い買いますという一種のブランディングができていれば儲けることができます。
結論 遠くをはかる者は富み 近くをはかる者は貧す
二宮尊徳の言葉です。
儲けたいからってすぐの利益を考えてはいけません、共感を得られないからです。
ビジネスをするのであれば、長期的にこんな価値を世間に提供していきたいというビジョンがあってしかるべきです。
すぐの利益を求めてキャンペーンを乱発しても儲けはわずかで、サスティナビリティがありません。
広告なしでも売れる確実な稼ぎを得て永続していってこその商売です。